日々の疑問をまとめるめる

私が日々の生活の中で疑問に思ったことや調べたことを中心にまとめていきます!他にも自分の好きなものなどについてもまとめていきます!

Q8 ティッシュペーパー の 原料 は??

パルプと呼ばれる木をほぐしてでる繊維をあつめたもの!!

f:id:gimonmon:20190917190651p:plain

 

あの柔らかいティッシュペーパーが木材(松やユーカリ)からできていたとは驚きです。時間がある人は下記の動画を見てください。

 


THE MAKING (31)ティッシュペーパーができるまで

 

①漂白されたパルプと水を一緒にかきまぜて繊維をほぐす(ティッシュペーパーの原料となる)

②ワイヤーと呼ばれるプラスチック製のアミに原料を吹きかける

③アミからナイロン製のフェルトに転送する

④乾燥させる

これでほぼティッシュペーパーの原型は完成です。ほぼ自動化されているので機械で作っています。さまざまな製造工程を経て、ようやく「ティッシュペーパー」が出来上がるんですね。

 

出来上がってからも品質検査として一枚一枚続いてでてくるかどうかや、寸法などさまざまな検査をしたものが私たちの手元に届きます。

 

よく街頭では、無料でポケットティッシュが配られています。スマップの曲でも歌詞にありました。ポケットティッシュを二個もらった♪

日本人からすると当たり前かもしれませんが、外国人からするとものすごく不思議な光景のようです。たしかに、買って手に入れるものが無料で手に入るのだから驚きますよね。

 

話は変わりますが、パルプと聞くと、「パルプンテ」を思い出してしまいます。ドラクエ好きな人なら知っていると思いますが、パルプンテは数ある呪文の中の一つです。パルプンテは普通の呪文とは違い特殊な呪文です。普通は呪文を唱えると火の玉が出て敵にダメージを与えたり、味方を回復したりしますが、パルプンテは何が起きるかわかりません。敵味方問わずとんでもないダメージを与えることもありますし、何もないときもあります。まさに謎の呪文です。使いづらい呪文ではありますが、一発逆転の要素があるためギャンブラーにはうってつけの呪文だと思います。

 

今回は「ティッシュペーパー」について記事にしました。ティッシュペーパーは、当たり前のように使用されてとても便利なものです。だからこそどうやって製造されているのかを知ることはとても価値のあることだと思います。今後もものの作り方や製造過程などに注目し伝えていきます。