日々の疑問をまとめるめる

私が日々の生活の中で疑問に思ったことや調べたことを中心にまとめていきます!他にも自分の好きなものなどについてもまとめていきます!

Q17 麹町中学校 とは①?? ~カンブリア宮殿を見て~ 工藤勇一

学校での当たり前を廃止し、学校改革を率先して行っている東京都千代田区にある学校です!!

学校の建物のイラスト(背景素材)

 

9月26日(木)に放送されたカンブリア宮殿を見ました。カンブリア宮殿は、あまりニュースにはならないような人物や企業を取り上げるドキュメンタリー番組です。

 

今回の放送は、東京都千代田区にある麹町中学校について特集をしたものでした。この学校は、公立中学校でありながらある校長先生によって大きく改革された学校として、現在注目を浴びています。

 

その改革を主導して行ったのが、工藤勇一さんです。工藤勇一さんは、普通の教員として勤務し、教育委員会などを経て麹町中学校の校長として赴任しました。

 

工藤さんには、「学校は社会の縮図でなければならない」、「学校が嫌だと思うようならば、学校を変えなければならない」という信念を持ち、教育に不必要だと考えるものをどんどん削減していきました。その中で代表的なものを紹介します。

 

①宿題廃止

工藤さんは宿題は何の役にも立たないと考えています。例えば、漢字の練習として意味もなく20回書かなければならない宿題があったらどうでしょうか?

 

これは時間の無駄ですよね。覚えていないのならまだしも覚えているのならなおさら無駄な時間となってしまいます。

 

1日は24時間しかないので、無駄なことに時間を割かせるようなことはさせないわけです。

 

メンタリストのDaiGoさんも似たようなことをおっしゃっています。興味のある方は下記の動画をご覧ください。


【衝撃】宿題が無意味であることが科学的に証明されている件【ゆたぼん君は若干正しい】

 

定期テスト廃止

定期テストを廃止するとなるとどうやって成績をつけるんだ?と思いますが、定期テストではなく単元テストを実施します。定期テストとは違い、どの教科も決まった時期にテストを行うのではなく、単元のまとめとしてテストを行います。そのため、教科によってテストの実施時期がばらばらになり、生徒の負担軽減となります。

 

さらに、この単元テストは2回あります。1回目のテストの点数が悪くても2回目のテストで挽回できればその結果が成績に反映されるような仕組みになっています。

 

2回目のテストは1回目のテストと同じような内容になっているので、頑張り次第でいくらでも改善ができるわけです。

 

今回は、麹町中学校で行われた改革の中で代表的なものを2つ紹介しました。

 

宿題も定期テストも今までの学校であれば、当たり前のように実施していましたよね。現在は宿題をあまり出さないという方針の学校が多いとは思いますが、それとは逆に教科ごとに大量の宿題が課される学校もあります。

 

宿題の悪いところは、分かる分からない、できるできないにかかわらず全員に課されるということです。分かる、できる人にとっては無駄な時間だと思います。その時間を自分のできないことに使えれば、絶対そのほうがいいですよね。

 

ですから、宿題も自由選択できるようにすればいいと私は考えています。

 

また、「分からなかったところを分かるようにする」ためには従来の定期テストより、麹町中学校のようなテスト方式は非常に有効だと思います。それは自分でわからなかったところを重点的に勉強することができるからです。無駄が一切ありません。

 

今回は①宿題廃止、②定期テスト廃止についてまとめましたが、まだまだまとめたりないので、続きは次回の記事にしたいと思います。

 

 

 

 

Q16 ノマド とは??

ノマドnomad)は英語で、「遊牧民」という意味!!

遊牧民といえばモンゴルをイメージしてしまいますが、ちゃんと遊牧民を意味する英語があるようです。

ノマドワーカーのイラスト

 

今回急にノマドという単語が出てきたから調べているわけではなく、ノマドワーカーという言葉をツイッターで見かけるようになったので、気になって調べてみました。

 

ワーカーですから働く人のことを指していることはわかるかと思います。ノマドワーカー・・・遊牧民×働く人とはどういうことなのでしょうか?

 

従来の働くイメージと言えば、どこか会社などに属し、会社が指定する場所で働くというのが普通でした。今でもそのイメージが根強く残っている人もたくさんいるかと思います。

 

しかし、ノマドワーカーはそのイメージとは異なります。

 

近年、IT機器が目覚ましい発展を遂げています。20年前ごろから携帯電話やパソコンが急速に発達し、普及してきました。もしかしたらもっと前から普及していたのかもしれませんが、私の体感だと身の回りで増えだしたのがそれぐらいです。今では何をするにもパソコンやスマートフォンが必須となりました。

 

それにともない、通信も発達しました。今ではそこら中に電波が飛び交うような環境となっており、どこからでもインターネットを使って世界中の人々とつながることができ、とても便利な世の中になってきています。

 

パソコンやスマートフォンがあれば、ほぼ何でもできる時代。つまり、環境さえ整えば「IT機器を使った仕事は場所を選ばない」ということが言えるかと思います。

 

それゆえに、会社が指定する場所で働く必要がなく、遊牧民のように場所を選ばずに働く人が誕生し、このような働き方をする人をノマドワーカーと呼ぶようになりました。

 

時代に合わせて新しい働き方が生まれたということです。

 

このような新しい働き方をみなさんはどのように思いますか?

 

私は、とても素晴らしいことだと思います。もちろんメリット・デメリットはあると思いますが、私はメリットのほうが大きいと考えています。

 

それは、会社に行くまでの通勤時間などに費やしている時間がもったいないと感じるからです。

 

もし、通勤するのに往復で1時間かかるとしましょう。週5日勤務で5時間、1カ月で5×4=20時間、1年で20×12=240時間です。つまり、1年で10日分を通勤のみに費やしていることになります。

 

往復1時間で10日なら往復2時間で20日です。この時間を丸々違うことをする時間にできれば、さらに人生が充実すると思います。

 

子育てしている家庭にもいい働き方ではないでしょうか。

 

これは私に「時間を大切にしたい」という価値観が芽生えたため、そう思うようになりました。

 

とはいえ、簡単にノマドワーカーになれたら苦労しませんが、こういった働き方が認められ、一般化できたら素晴らしいと思います。

 

 

 

 

Q15 歯みがき の コツ とは??~ 虫歯 のない 実体験をまじえて~

自分の舌で歯垢がないか確認する!!

今回は実体験から記事を書いてみます。一応虫歯ゼロなので少しは説得力があるかもしれません笑

歯磨きをする男の子のイラスト

 

生まれたときにはない「歯」ですが、食べ物を咀嚼するために徐々に生えてきます。

 

最初に生えてくるのは乳歯と呼ばれる小さい歯ですが、早い人は幼稚園生ぐらいの年齢から歯の生え変わりが始まります。

 

そういえば、抜けた乳歯を屋根に投げたり軒下に投げたりした記憶がありますが、みなさんはそのようなことをやった経験はありますか?

 

これらは「丈夫な永久歯が生えてくるように」というおまじないのようなものです。おそらく全国的に行われているおまじないです。

 

私は乳歯があったときに「虫歯」がありました。それも三本ぐらいです。あまり痛かった記憶はありませんが、歯医者に行って何回か治療したのを覚えています。

 

口の中にゴム手袋を突っ込まれるのが嫌で嫌でたまりませんでした。

 

話は変わりますが、私が通っていた小学校ではいろいろなものを表彰していました。学校を1日も休まずに登校できれば「皆勤賞」、今では絶対にありえませんが夏休み中にどれだけ黒く日焼けできたかを競う「日焼け大賞」などなど、子どもの競争心を刺激するような表彰がいくつかありました。

 

私はその中でも虫歯のない人に贈られる「きれいな歯で賞」(名前は忘れてしまいましたが、こんな名前だったような気がします)を狙っていました。

 

前述したように私には虫歯がありましたが、幸運にも虫歯はすべて乳歯だったため永久歯に生え変わります。虫歯のない永久歯に生え変わるタイミングで表彰してもらおうという作戦です。

 

そのためには、永久歯を虫歯にしないようにする必要があります。

 

そこで私がやったことは、簡単ではありますが「とにかく歯をつるつるにしよう」ということです。これを意識して歯みがきをしました。

 

指で触ることでも歯のつるつるを確認することはできますが、歯をみがくごとに口の中に指を入れるのは億劫ですし、学校で磨いているときにはなかなかこの技は使えません。

 

そこで口の中にある舌を使うことを考えました。舌を使い歯の表面を確認するのです。歯の表面を舌で触れたときにざらざらしていれば磨き直し。つるつるになっていれば歯みがき終了という具合です。学校で磨いていても口の中のみで確認することができれば何も問題ありえません。

 

これで磨き残しがないかどうかが簡単にチェックできました。

 

私にとってこの方法は効果覿面だったようで、永久歯に歯が生え変わってから虫歯になってしまったという記憶がありません。今現在も健康な歯で生活することができています。

 

これで無事に虫歯のない歯になったので「きれいな歯で賞」を受賞できたのかと思いきや、私の乳歯の虫歯がなくなる前に表彰自体がなくなってしまいました。

 

そのため結局表彰されずに小学校を卒業してしまいました。

 

しかしながら、表彰はされませんでしたが丈夫で健康な歯を維持できているということはとても幸運なことだと思います。みなさんも歯のトラブルがないように自分の舌で歯垢がないか確認してみてください。

 

 

 

 

 

 

Q14 違法 な 長時間労働 残業 とは??

労働者と使用者の間で「三十六協定」を結ばずに働かせたり、上限を超えたりすること!!

サービス残業のイラスト

 

ここ最近「プレミアムフライデー」という言葉はまったく聞かなくなりました。(全然関係ありません)

 

ここ三年ぐらいで「働き方改革」という言葉を目にすること、耳にすることが多くなりました。

 

私はラジオを聞いていて、この言葉を耳にすることが多くなりました。みなさんの周りでは、働き方改革できているでしょうか?

 

そんな中でYahooのトップに気になる記事がありました。なんと違法残業の事業所が1万超で、調査対象の4割にものぼるとのことです。記事はこちらです。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6337512

 

これは厚生労働省が調べた結果です。もしかしたら対象になっていない事業所もあるかもしれないので、実数はこれ以上の可能性もあります。

 

労働基準法では、基本的に1日8時間、週40時間までが時間内労働となっています。これを超えた分については時間外労働となり、割増賃金を払う必要がでてきます。

 

さらに、労働者が時間外、休日労働する場合には「三六協定」と呼ばれる協定を結ばなければなりません。この協定を結ばずに働かせることや、結んだからといって無尽蔵に働かせてしまうと、それは違法な残業ということになってしまいます。

 

注目すべきは、調査したうちの約40%が違法に労働者を働かせていたということです。

 

私は、日本人の多くが働きすぎだと考えています。正直なことを言うと、1日8時間も働きすぎです。もっと自分のプライベートな時間を大切にするべきだと思います。

 

ZOZOTOWN社長の前澤さんが1日8時間労働に疑問を持っていて、1日6時間労働を2012年の5月に始めていたというから驚きです。

記事はこちら

https://toyokeizai.net/articles/-/18028

 

働き方改革という言葉が出る以前から、こうやって働く時間に疑問を持ち、実際に自分の会社で1日6時間労働を実施するということは本当に素晴らしいことだと思います。

 

そもそも8時間働くということは、休憩時間を入れると9時間職場に拘束されることになります。さらに家からの移動時間を含めれば、9時間以上、残業も含めればさらに拘束される時間は増えます・・・。

 

こんなことを記事にすること自体がおかしいですが、日本ではこのような違法な状態が当たり前となっています。誰しも仕事に殺されたくはありません。

 

普通に働ければ普通に暮らせる。そんな当たり前な社会になってほしいと切実に願います。

 

 

 

 

Q13 どぶろっく とは??

キングオブコント2019で優勝したお笑いコンビです!!

大きなイチモツを~ください~♬でキングオブコント2019の優勝者となったどぶろっく。

「どぶろく フリー素材」の画像検索結果

 

過去に歌ネタ王決定戦という番組のファイナリストに4回も選出されています。最高位は2018年の準優勝です。そのときの決勝で披露したネタがこちらです。


2018年 最高の歌ネタ

 

キングオブコントで480点をたたき出し、審査員に大ハマりしたネタでした。

 

まさか同じネタで勝負するとは思いませんでしたが、歌ネタ王決定戦で準優勝に終わったことが逆にどぶろっくにとっては良かったのだと思います。

 

歌ネタ王決定戦は全国ネットではなく、賞金も300万円です。キングオブコントはもちろん全国ネットで賞金はなんと1000万円です。話題性はキングオブコントのほうが断然大きいので、優勝すれば一気に知名度が上がります。

 

どちらがどぶろっくにとってよかったのかを考えれば一目瞭然ですね。

 

ちなみにそのときに優勝したのは「メンバー」というコンビです。現在はわかりませんが、歌ネタ王2018に出場した際にはアルバイトをしながら生計を立てているほどの苦労人です。

メンバーのネタについてはこちらをご覧ください。


歌ネタ王 「メンバー」

なかなか器用なコンビです。漫才を「ラップ」でやっているような感じです。もっとガチなラップ調のコンビも見てみたいです。

 

話をどぶろっくに戻しますが、どぶろっくは浅井企画所属で2004年から活動しており、森さんと江口さんからなる幼馴染のコンビです。

 

私が最初にどぶろっくをテレビで見たのはTBSで2007年から2011年まで放送されていた「あらびき団」という番組です。

 

この番組は本当におもしろかったです。芸人や素人が「あらびき芸」と呼ばれるテレビで放送できるギリギリのような芸を披露し、番組MCの東野さんと藤井さんがいじるというものでした。

 

R-1グランプリで優勝したハイウッドザコシショウもあらびき団出身です。

 

どぶろっくは2008年にあらびき団に出演しました。そのときも「おんなっつ~のは♬というような下品な歌ネタを披露していました。

 
おんなっーのは

 

この動画ではギターがありますが、あらびき団出演時はアカペラでギターを弾いていませんでした。そのときはまだギターを弾けなかったのかもしれませんが、もしそうだったとしたらかなり努力をされたのだと思います。

 

 

その後「エンタの神様」などにも出演し、もしかしてだけど~♬などが少し有名になったような気がします。

 

自分も調子に乗って当時このCDを買ってしまいました笑

あらびき団フェス 歌ネタをCDにしちゃいました Vol.1

あらびき団フェス 歌ネタをCDにしちゃいました Vol.1

 

 

他にもどぶろっくのCDを一緒に購入したような気がするほど当時ハマっていました。

 

前述しましたが、キングオブコント2019で披露したネタも同じように審査員にハマっていました。

 

賞レースやコンテストで一番大事なのはこの審査員にハマるかどうかだと思います。今回どぶろっくは、自分たちの代名詞である「下品な下ネタの歌ネタ」が見事審査員にハマったわけです。

 

「どぶろっく半端ないって~!下品な下ネタの歌を笑いに変えてくるもん!!しかも、キングオブコントという大舞台でそれ披露するってそんなんできひんやん普通・・・」

 

って感じです。どぶろっくのメンタルの強さを感じた大会でした。

 

森さん(ギターを弾いている人)は優勝が決まった時のコメントで、

「自分たちのスタイルを思いっきりやったらたくさんの人に評価された」

と語っています。

 

最初はなかなか評価されづらいネタだったとは思いますが、自分たちのやりたいことを貫いてキングオブコントで優勝で優勝したのは本当に見事だったと思います。

 

江口さん(歌うまい人)は優勝が決まってただただ泣いていました笑

 

今後も下品な下ネタを歌にしてみんなを笑わせてくれることを期待しています。

 

どぶろっくキングオブコント優勝本当におめでとうございます!!

Q12 キングオブコント 2019 結果 優勝 者 は??

どぶろっくです!!

昨日の話になりますが、キングオブコント2019がありました。

f:id:gimonmon:20190922214447p:plain



今回からかな?キングオブコントのファイナリストが当日まで告知されず、だれがでるのか視聴者にはわかりませんでした。

 

今回出場したのは、うるとらブギーズネルソンズ空気階段ビスケットブラザーズジャルジャル、どぶろっく、かが屋GAGゾフィーわらふぢなるお(ネタ披露順)の10組でした。さらば青春の光は出場しなかったのでしょうかね?決勝常連だったような気がします。

 

キングオブコントはネタを披露して、審査員に点数をつけてもらい、上位3組が決勝に残るというシステムです。その上位3組はもう一本ネタを披露し、1回目のネタとの合計点で優勝者が決まります。

 

個人的に好きだったものは、ゾフィーのネタです。不倫会見を腹話術でごまかすというなかなかおもしろいネタでした。腹話術自体はあまりうまくできていませんでしたが、人形の操作はかなり練習してきたものだと思います。その人形の動きが笑いにつながっていました。コンビであるにもかかわらずトリオであるかのような振る舞いは他のネタにも応用できそうです。ネタバレという番組にもちょくちょく出演しているので、これから要注目です。

 

残念だったのは、空気階段です。ゴッドタンか何かで見たときのネタが衝撃的すぎてものすごく期待していたのですが、なぜそのネタをもってきたのだろうかというネタでした。空気階段らしさはあったもののもっと空気階段の世界観が現れているネタを見たかったです。衝撃的だったネタは下記を見てください。


空気階段 コント 『クローゼット』

 

その他のグループもおもしろいネタではありましたが、審査員にドカンとハマるようなネタではなかったように思います。こういった賞レースは本当に難しいと思います。

 

今回上位3組に残ったのは、うるとらブギーズジャルジャル、どぶろっくでした。

 

そこそこお笑い番組が好きなので、Youtubeなどでもネタを見ています。決勝に進出したジャルジャルとどぶろっくは知っていましたが、うるとらブギーズは知りませんでした。トレンディエンジェルと同期らしいですね。M-1などを見てもネタ順が点数を左右するといっても過言ではないですが、うるとらブギーズは1番最初にネタを披露したのにもかかわらず、決勝に残ったのは快挙だと思いますし、本当に素晴らしいネタだったからだと思います。

 

今回のキングオブコントは予選でほぼ優勝が決まってしまいました。どぶろっくのネタが強烈すぎて審査員にハマりました。予選の点数差を決勝で挽回するのは難しかったように思います。

 

次回は優勝したどぶろっくに焦点をあてた内容で書きたいと思います。

 

 

読売 ジャイアンツ 優勝 !!

横浜ベイスターズに逆転で延長戦を制し優勝!!

実は巨人ファンのぎもんもんです。

「ジャイアンツ フリー素材」の画像検索結果

 

今日は優勝マジック2でむかえた試合。

 

相手は横浜ベイスターズ。2位が横浜ベイスターズのため、勝てば優勝という大事な試合でした。

 

そんな大事な試合で先発を任されたのは今季初先発の背番号68番戸郷投手。全国でも40人ぐらいしかいない珍しい苗字です。

 

高卒ルーキーでこの大事な試合を任された戸郷投手はなんとドラフト6位ということで、即戦力として期待された投手ではありませんが、大事な試合をなんと5回途中2失点という見事なピッチングで投げ切りました。

 

その後は高木投手、マシソン投手、中川投手、澤村投手、大竹投手、デラロサ投手で無失点と粘りのピッチングで切り抜けました。最終回のデラロサ投手は三者三振!素晴らしいピッチングでした。

 

野手は横浜ベイスターズの投手に手を焼きました。試合を通して5安打だったので、これでよく3点とれたなというのが正直な感想です。

 

しかしながら、9回の小林選手の同点打、10回の増田選手の勝ち越しタイムリーはほんとにすばらしかったと思います。

 

少し原監督にスポットをあててみたいと思います。

 

優勝が決まった瞬間、

原監督の目にも涙

優勝インタビューでは、

ぶっちぎりのMVPは坂本選手

インタビューの締めでは、

横浜ベイスターズのファンにも感謝

原監督らしいインタビューでした。

 

監督復帰してから1年目で優勝してしまうとはさすがです。たしかに広島から丸選手を獲得したりなど、他チームファンからは叩かれかねないえげつない補強をしましたが、いい選手がいるだけでは優勝できません。そういう意味では巨人を何度も優勝させ、WBCでも優勝させている原監督は名将といっても過言ではないのではないでしょうか。

 

優勝しなければならないというプレッシャーも相当なものだったと思います。それもあっての涙だったのではないかと思います。

 

インタビューで触れていた坂本選手。キャプテンとして優勝できないシーズンは辛かったと思いますが、大車輪の活躍を見せ、今年は見事優勝しました。増田選手が勝ち越し打を打ったときに涙を浮かべているように見えたのは私だけでしょうか。。。

 

逆に菅野投手は今年悔しいシーズンになったと思います。今は選手登録を抹消されていますが、身体の調子を万全にしてクライマックスシリーズ日本シリーズでは素晴らしいピッチングを期待しています。

 

やっばり優勝というのはうれしいものです。ブログで疑問についてまとめるだけではなく、興味のあることについて発信するのもいいですね。

 

また何か書きたいと思います。ジャイアンツ優勝おめでとう!!!